よくある質問 TOP 10

| 医薬品名 | 効能効果 | 
| 冠元顆粒 | 中年以降または高血圧傾向のある人の次の諸症 ◇頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸 | 
| 衛益顆粒 | 効能・効果:身体虚弱で疲労し易いものの次の症状 ◇虚弱体質、疲労倦怠感、ねあせ | 
| 婦宝当帰膠 | 更年期障害による下記疾患 ◇頭痛、肩こり、のぼせ、めまい、耳鳴り、貧血、腰痛、腹痛、冷え性、生理不順、生理痛 | 
| 麦味参顆粒 | 次の場合の滋養強壮 ◇虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え性、発育期 | 
| 双料杞菊地黄丸 | 疲れやすくて、顔・手足がほてり、尿量減少し、または多尿で、ときに口渇がある人の次の諸症 ◇かすみ目、疲れ目、のぼせ、頭痛、めまい、排尿困難、頻尿、むくみ | 
| 杞菊地黄丸 | ◇視力減退、体質虚弱、耳鳴、めまい | 
| 参茸補血丸 | 次の場合の滋養強壮 ◇虚弱体質、肉体疲労、病による体力低下、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症 | 
| 双料参茸丸 | 次の場合の滋養強壮 ◇虚弱体質、肉体疲労、病による体力低下、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症 | 
| 降圧丸 | ◇高血圧に伴う頭痛、どうき、手足のしびれ、肩のこり、のぼせ、めまい、いらいら | 
| 天津感冒片 | ◇かぜによるのどの痛み、口(のど)の渇き・せき・頭痛 | 
| 天王補心丹 | 体質虚弱な人の下記の諸症 ◇不眠、不安感、肩こり、息切れ、動悸、口渇、便秘 | 
| 勝湿顆粒 | ◇夏の感冒、暑さによる食欲不振・下痢・全身倦怠 | 
| 星火健胃錠 (香砂六君子湯) | 比較的体力がなく、胃腸の働きの弱い人の次の諸症 ◇胃炎、胃アトニー、胃痛、腹痛、食欲不振、上腹部不快感、腹部膨満感、悪心、下痢 | 
| 補中益気湯 | ◇虚弱体質、腺病質、貧血症、夏やせ、胃弱、病中病後の体力回復、痔疾、脱肛、胃腸機能減退し、疲労倦怠感がある人、あるいは頭痛、悪寒、発汗を伴う人 | 
| 開気丸 | ◇胃腸疾患に伴う次の諸症状:はき気(むかつき、胃のむかつき、嘔気、悪心)、胸つかえ、腹部膨満感、腹痛、胃痛、食欲不振、消化不良、下痢。 腹部膨満感を伴い繰り返し又は交互に現われる下痢及び便秘。 | 
| 海馬補腎丸 | ◇滋養強壮、疲労回復 | 
| 温胆湯 エキス顆粒 | ◇胃腸衰弱者の不眠・神経症 | 
| 酸棗仁湯 | ◇心身が疲れ弱って眠れない人 | 
| 平喘顆粒 | ◇足冷えのある人の慢性気管支炎で多少呼吸困難の傾向のある人 | 
| 浸膏槐角丸 | 次の症状の緩和 ◇内痔核、外痔核、裂肛、痔出血、痔の痛み | 
| 鼻淵丸 | ◇蓄のう症、鼻づまり、鼻炎 | 
| 牛黄清心丸 | 次の場合の滋養強壮 ◇虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振 | 
| 清営顆粒 | 便秘。便秘に伴う次の症状の緩和 ◇頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 | 
| 華陀膏 (かだこう) | ◇みずむし、いんきんたむし | 
| 華陀チンキ ( かだちんき) | ◇水虫、いんきんたむし、ぜにたむし | 
| 健康食品 | 以下の製品は健康食品です | 
| 星火霊芝宝 | ◇健康食品◇ | 
| イーパオ【益宝】 (いーぱお) | ◇健康食品◇ | 
| 三爽茶 (さんそうちゃ) | ◇健康食品◇ | 
| 炒麦芽 | ◇健康食品◇ | 
■ お願い
適切な漢方治療のためにはご本人が直接来ていただくことが大切です。
一宮市・稲沢市・江南市・岩倉市・清洲市・北名古屋市・西春日井郡・小牧市などの近郊からは約30分、名古屋市・弥富市・海部郡・あま市・春日井市・岐阜市・各務原市・羽島市・羽島郡などからも30分から1時間以内の距離ですから、初めはご本人が直接お越しください。


 
